ウチの近所でも桜が咲き始めた。
いつもの散歩コースの羽根木公園では、まだぽつぽつとだが、桜の蕾が花開き始めている。
やっぱり桜の花は何度見ても良い。
このコロナで鬱屈した心が洗われるようだ。
一都三県ではまだ緊急事態宣言が解除されず、地域によっては春だというのにピアノ生徒が集まらず、やきもきしているピアノ講師さんもいるだろう。
そんな時はぜひ桜を見に行って、心を癒してもらうといい。
桜の花といえば、私が作成させて頂いたピアノ教室ホームページでもデザインの中にたまに登場している。
ピアノ講師ブログを書くときに桜の花の絵文字を使う先生も少なくない。
やっぱり日本人に愛されている花なんだなと改めて思う。
そして桜の花を見ると、春を明確に感じる。
梅の花も春の足音を感じさせてくれて良いのだが、桜が咲くともう、気分は春到来である。
全国の小中学校もそろそろ春休みに入る頃だろうか。
はてさて今年の ピアノ生徒の春募集はどうなることやら。
去年はコロナで吹っ飛んで、せっかく進級進学シーズンだというのにピアノ生徒が増えない、と悔しい思いをしたピアノ講師さんも多いことだろう。
今年は多くのピアノ教室さんで生徒が増えることを祈っている。