今日も気ままに語っていく。
厚木の2LDKに引越してから、3人掛けのカウチソファを買った。
私も今回の購入で知ったのだが、カウチソファとは「寝転がれる長椅子」のことである。
こいつが今、我が家のリビングには鎮座している。
一人暮らしなのになぜ3人掛けかというと、そこがカウチソファなのだ。
ここは、
お昼ごはんを食べてお腹いっぱいの時にごろんしてだらだらスマホを見るコーナー
なのである。
それ以上でもそれ以下でもない。
異論は受け付けない。
メーカーはニトリだ。
私もAmazonや楽天でよく買い物はするが、ソファはさすがに座り心地や寝心地を実物で確認したい。
そこで目を付けたのが近所のニトリである。
近所にニトリがあるのが、さすがは郊外である。
ニトリの店頭で実物を確認して、ネットで注文する手口である。
さんざん店内をウロウロされた厚木店の売上にならないのは申し訳ないが、そこはニトリ内という事で勘弁してほしい。
こいつが、まぁ~~~快適快適♪
いや、快適である。
誠に快適なのである!
ソファでゴロゴロするだらだら感といったらない。
その贅沢な時間を堪能するのだ。
別にベッドでいいじゃん、というのは、合理的にはそうだろう。
だがしかし、ソファでだらだらするほうが、だらだら感が違うのだ。
ひいては休息としての満足感に差が出るというものなのである。
こうして、我が家に新しい聖域が誕生した。
所謂、「無用の用」というやつだ(よく分からんけど)。