理想のピアノ生徒が集まるホームページ制作&集客コンサルタントの永井です。
この記事を読まれている音楽教室の先生方には、生徒募集のためにブログを書いている方も多いと思います。
今回はブログに欠かせないアイキャッチ画像のチョイスについて、1つご紹介してみようと思います。
次のページも人気です
生徒が増えるピアノ教室ブログの書き方(記事一覧)
ピアノ教室ウェブ集客(生徒募集)のポイント(記事一覧)
母のピアノ教室生徒を7人から44人に2年弱で遠隔で増やしたネット集客のやり方
アイキャッチ画像というのは、ブログの冒頭や、記事一覧で表示される小さな画像、要するにその記事全体を示唆するイメージ画像の事ですね。
「いつもどうしようか迷うんだよねぇ~」
「そうそう、なかなか良いのが無くってさぁ~」
なんて方、けっこう多いのではないでしょうか?
そんな方はぜひこの記事を参考にして、ワンランク上のブログ記事を目指して下さいね!
おすすめのフリー画像素材サイト
ブログで使う画像は、その都度オリジナルの画像を用意するのがベストです。
でも実際そんなことやってられませんよね。
そんな時はちゃちゃっとフリー素材を使いましょう!
「フリー素材 写真」
などで検索すると色々なサイトが出てきます。
私のオススメは「写真AC」というサイトさんです。
写真AC:photo-ac.com
人物、動物、風景、小物、建物、抽象画像と、バリエーションの範囲が広いのが特徴です。
画像の質も、なかなかのレベルの写真がたくさんありますよ。
このブログの画像もほとんど写真ACさんから調達しています!
アイキャッチ画像選びのコツ
さて、センスが問われるのはここからです。
数ある画像の中から、その記事に対してどんな画像をチョイスするか?
ここには少し発想術が必要なので、いくつか披露しましょう。
①安易に楽器や楽譜の画像を選ばない
おそらく真っ先に思いつくのが、ピアノ教室はピアノの画像、フルート教室はフルートの画像、あるいは楽譜の画像を使うというパターンですね。
でもこの発想はあまりオススメしません。
なぜなら、
あっという間にネタ切れになる
どの記事も同じ様になってしまう
からです。
楽器の写真って、まだまだ少ないんですよね。
あったとしても、いつも同じ感じになってしまいます。
たまには良いですが、こればかりだとすぐに行き詰まります。
②人物のイメージ画像を使う
これが一番楽で無難です(笑)
ブログで描く人物が
女の子なら女の子
中高生なら中高生
ビジネスマンならビジネスマン
と、記事内容と近いイメージの画像を探しましょう。
写真ACには、同じモデルさんでも、様々な表情やポーズの写真が揃えられています。
笑顔、ふてくされる、ガッツポーズ、ジャンプ等々
その記事で描かれる出来事や感情になるべくマッチする画像を選ぶと良いでしょう。
③抽象的なイメージ画像
これは頭を柔らかくする必要がある発想術です。
その記事の内容を抽象的に表す画像をチョイスします。
私のこのサイトのアイキャッチ画像は、わりとこの手の画像を多く選んでいるので、良かったら他の記事も参考に見てみてくださいね(記事一覧はこちら)。
記事の中身を、物や景色や図形や動物など、「他の何かになぞらえて表現する」という発想です。
日本の伝統的な表現方法で「見立て」とも呼ばれます。
ユニクロや楽天、東京都交響楽団のロゴをデザインされた佐藤可士和さんも
「対象を別の何かに喩えて表現することで、対象の本質が浮き彫りになる*」
と仰っています。
*『佐藤可士和のクリエイティブシンキング』より
慣れないうちは少し難しいかもしれませんが、何度もやっていると考えるのが楽しい作業になってきますよ!
画像選びも楽しみながらトレーニング
アイキャッチ画像がイイ感じに収まると、グッと見栄えが良くなります!
これはもう慣れも大きいので、ぜひ毎回の投稿の時にゲーム感覚で、発想を広げるトレーニングをすると良いでしょう。
こういうのは楽しんだ者勝ちです。
ぜひ楽しみながら取り組んでみて下さいね!
生徒募集ノウハウの記事一覧はこちら↓
ピアノ教室ウェブ集客(生徒募集)のポイント(一覧)
生徒が増えるピアノ教室ブログの書き方(一覧)
ピアノ生徒集客でお困りの先生へ
株式会社ひろがれ音楽では、ピアノ教室のホームページ制作と集客サポートコンサルを行っています。
・これからウェブ集客にチャレンジしたい方
・自宅ピアノ教室で独立したい方
・永井にHP制作とウェブ集客をがっちりサポートして欲しい方
ピアノ教室ホームページ制作
当社のホームページは公開後に、徹底した「めんどうみ主義」の集客サポートコンサルを毎月受けられます↓
ホームページ制作と集客コンサルの詳細はこちら
料金システム
ホームページ健康診断
既にお持ちのホームページに不安のある方へ↓
ホームページ健康診断の詳細はこちら
無料LINE電話相談
色々分からないのでとりあえず相談したい方へ↓
無料LINE電話相談のお申込みはこちら
※無料「コンサル」ではありません