↑動画か↓文章、お好きなほうをご覧ください。

生徒と講師が相思相愛!
ストレスフリーな理想のピアノ教室を作りたい先生へ

個人ピアノ教室の先生を対象とした、ホームページ集客法「理想のピアノ生徒が集まる仕組み作り」が学べる入門セミナー3日間限定で復刻無料開催します!

日程 2025年3月5, 6, 7日(水木金)10:00-11:30
※各回の内容は同じです。
会場 Zoom開催
料金 22,000円(税込)
※2023年末をもって無料開催は終了しました

今回だけ復刻無料開催!
講師 永井玄太
  • 生徒や保護者にストレスを感じている!
  • ズレた生徒や保護者ばかり来る!
  • 生徒が入ってもすぐやめる!
  • ネットをやっても問合せが無い!
  • 生徒の集め方が分からない!
  • ピアノ教室を開業したいけど生徒が集まるか心配!

そんなお悩みはありませんか?

先生の側は生徒や保護者にストレスを感じ

生徒の側はピアノが嫌いになってやめる

↑こういう悲しい事故が、一部とはいえ今も日本中のピアノ教室で起きているのは非常に残念なことです。

私はこういうピアノ教室業界を集客の側面から変えていきたいと思っています。

先生の側はストレスフリーでハッピー!

生徒、保護者の側も楽しくハッピー!先生に感謝!

そうして
先生の幸せが生徒に伝わり
生徒の幸せがご家族に伝わり
ご家族の幸せが地域や社会にひろがり
育った生徒の幸せが未来にひろがっていく

あたかも水面に落ちた小さな水滴の波紋がひろがっていくように
ピアノ教室が幸せの発信源として
生徒とその周りの人たちにひろがり
生徒が関わっていく未来の人たちにひろがっていってほしい

そんな願いを、私は株式会社「ひろがれ音楽」いう名前と↓ロゴに込めました(2021年9月1日設立 / 会社概要はこちら)。

株式会社ひろがれ音楽ロゴ

私の持論ではありますが

ピアノ教室の先生と生徒(保護者)の関係性は
実は入会の時点で大半が決まっている

と言えます。

「レッスンを始めてもいないうちからそんなバカな」

と思う先生もいるかもしれません。

しかし私はこれまで実際に、

「先生が理想とする生徒」と
「生徒(保護者)が理想とする先生」のマッチング

つまり先生と生徒(保護者)が相思相愛でストレスフリーになるHP集客を、日本中のピアノ教室さんで実践してきました。絵空事ではありません▼
今までの実例と先生方の声はこちら

ピアノ教室は「習う側も色々」「教える側も色々」。

誰が良い悪い、何が良い悪いという話ではなく、それぞれに「求めるものが違う」のです。

この習う側と教える側のミスマッチが起こると、入会率が低い、退会率が高い、先生も疲れる、生徒がピアノを嫌いになってやめる、といった事故が起きてしまいます。

そこで、双方の価値観が一致する、相思相愛になる集客を実現するのが「理想のピアノ生徒が集まる仕組み」なのです。

先生の方針に共感した生徒(保護者)が「この先生に習いたい!」と来るから、先生もストレスフリーです。
生徒もハッピー、先生もハッピー。

そんなピアノ教室を、業界を作っていこうではありませんか。

このノウハウを提供して、永井はこれまで日本全国のピアノ教室で延べ5000件超の体験申込と千数百人の新入会を作ってきました

また実の母のピアノ教室にも2年間で約70件の問合せを作り、生徒数7人から44人に教室を再建しました↓
母のピアノ教室生徒を7人から44人に2年弱で遠隔で増やしたネット集客のやり方

これから本腰を入れて、ホームページを活用した集客に取り組みたい先生はぜひご参加ください😊

お申込はこちら

セミナー概要

日程 2025年3月5, 6, 7日(水木金)10:00-11:30
※各回の内容は同じです。
会場 Zoom開催
料金 22,000円(税込)
※2023年末をもって無料開催は終了しました

今回だけ復刻無料開催!
講師 永井玄太

内容

  • 理想の生徒が集まる仕組みの作り方
  • 問合せを得るためのポイント
  • ホームページ、ブログ、SNSをどう使い分けるか
  • 個人の教室が楽器店の教室よりもネット募集に有利な理由
  • ホームページ集客でやるべき事、やってはいけない事

お申込み方法

今回の無料セミナーは永井のLINE公式アカウントを友だち追加して頂いている方のみご参加いただけます

友だち追加済の方は、トーク画面からご参加希望のメッセージをお送りください。
LINEメッセージはこちら

友だち追加がお済みでない方は、下のボタンかQRコードから友だち追加した後、1:1トークにてセミナー参加希望のメッセージをお送りください。

↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加

株式会社ひろがれ音楽の LINE公式アカウントを友達追加する QR コード