ご相談事例:ピアノ教室~顧客が知りたい情報を隠してはいけない

理想のピアノ生徒が集まるホームページ制作&集客コンサルタントの永井です。

↑のような絵を見たことがありますか?

「ドべネックの桶」と呼ばれるものです。

桶を成す複数の板(要素)があり、桶が蓄えられる水量は、その一番短い板により決まる。

というような状態を例えた絵です。

ここでの「一番短い板」にあたるものは、同じような意味で「ボトルネック」とも言われますね。

次のページも人気です
生徒が増えるピアノ教室ブログの書き方(記事一覧)
ピアノ教室ウェブ集客(生徒募集)のポイント(記事一覧)
母のピアノ教室生徒を7人から44人に2年弱で遠隔で増やしたネット集客のやり方

頑張ってるのは分かりますが、そこじゃないんです

先週ご相談を頂いた、あるピアノ教室さんのホームページを見ていて、私はこの絵を思い出しました。

去年の2月にホームページをリニューアルされたのですが、この1年数ヶ月の間に4~5件しか問合せが来ていないとのご相談でした。

ちょうど同じ期間で、私が再建した実家のピアノ教室には40件くらいの問合せが入っているので、まだまだ、全然伸びしろはあると思います。

  • ちゃんとしたデザイナーさんが作ってて見た目もきれい
  • 指導方針もしっかり公開されている
  • 先生の顔写真やプロフィール、実績も公開している
  • ブログもたくさん書いている
  • もちろん体験レッスンも行っている
  • お問合せフォームも目立つように分かりやすく設置されている

「やることは全部やった。
これでだめなら運が悪いんだ」と。

ご本人としては、もうこれ以上無いくらい頑張ってサイトを作りこんでいるのに、問合せが来ない。
やってるのに結果が出ないのは苦しいですよね。

お気持ちは分かります。

さて、あなたは、このサイトになぜ問合せが来ないか想像できますか?

私が最初にサイトを見た時に率直に思った事。

それは

「この教室、どこにあるの??」

という事です。

そうです。
アクセスのコンテンツが欠落しているんです。

最寄り駅はトップページに書いてあるのですが、それ以上の情報が見当たらない。
西口なのか東口なのかすら分からない。

せっかくサイトに来てくれたお客さんが

「この教室良さそうだな~
どこにあるのかしら?」

と思って「アクセス」とか「地図」とか「MAP」とかを探す。

大抵こういうページはメニューにリンクがありますよね。
それが、いくら探しても見当たらない。

「あれ?無いな。
あ、わかった、きっと教室案内のページにあるんだな」

と思って教室案内のページを上から順番に
指導方針~講師紹介~コンクール実績
と読んでいく。

でも見当たらない。

おかしいな~と思って、メニューを片っ端から開いても見当たりません。

サイト中を隅から隅まで振り回されて、もうクタクタです。

「もういいや。他に良いとこないかな?」

でおしまい。

顧客が知りたい情報、ちゃんと出してますか?

私も最初に見た時は分からなかったのですが、実は「体験申込みページ」の一番下の端っこに、「最寄り駅から徒歩7分」という情報が書いてありました。

しかしお客さんが申込フォームのページを開くのは、検討を突破した最後の段階です。
これでは見つかりません。

しかも徒歩7分と言うと500~600mは歩けます。
「直径1km以上のエリアのどこか」
ではあまり参考にならないのではないでしょうか。

なぜアクセスページを出してないのかはお分かりですよね?

自宅の住所を公開したくないからです。

個人の自宅教室はたぶん公開してないサイトの方が、むしろ多いと思います。

しかしですよ、

「店舗ビジネスなのに所在地が不明」

って、致命的だと思いませんか?
行こうにも行きようが無いんですから。

みんな普通にやってますけど、この業界を知らない人が聞いたらコレ笑い話ですよ。
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるのと同じです。

どーーーーしても住所を出したくないなら、せめて○丁目までとか、○○神社の近くとか、大まかな位置だけでもすぐ分かるように明記しないといけません。

例えば、

5歳のお姉ちゃんを習わせたい。
でも、下の3歳の子も目が離せないから、一緒に連れて行かないといけない。
500m先か手前か、坂の上か下か、大通りの向こうか手前かで、大違いだと思いませんか?

その次にはエレベーターや駐車場の有無も気になるわけです。

いつもセミナーで話していますが

「よくある情報をよくある様に見せること」

「ユーザーが知りたい情報をストレスなく見つけられる事」

これって意外と大事ですよ、という話です。

せっかく他のコンテンツでポイントを稼いでも、そんなところで離脱されてはもったいないですよね。

そしてもう1つ、私はこの先生に、このサイトの重大な欠点を指摘させて頂きました。

「そうなんですか?!
まったく逆だと思ってました!!」

右にひねれば水は出るのに、一生懸命左にひねってたんですね。

さて、何だと思いますか?

それはここでは秘密です(笑)

顧客にとっての価値をきちんと見せれば、顧客は自分からやって来る

今回は「所在地」という大変分かりやすい例でお伝えしました。
しかし所在地は教室選びのための、最低限の基本情報です。

顧客に見せるべき情報は、もっともっとあるはずです。

あなたがサイトに掲載している情報、ブログに書いている事。

それは、それを見たお客さんが

「私もこれを手にしたい!」

「うちの子もこうあってほしい!」

と思うものですか?

もしもそうならば、お客さんは自分からやって来るはずですよ。

生徒募集ノウハウの記事一覧はこちら↓
ピアノ教室ウェブ集客(生徒募集)のポイント(一覧)
生徒が増えるピアノ教室ブログの書き方(一覧)

ピアノ生徒集客でお困りの先生へ

「理想のピアノ生徒が集まる仕組み」を考案して8年、600名超の先生に直伝、4000件超の体験申込と1000人超の新入会を作ってきました

株式会社ひろがれ音楽では、ピアノ教室のホームページ制作と集客サポートコンサルを行っています。

・これからウェブ集客にチャレンジしたい方
・自宅ピアノ教室で独立したい方
・永井にHP制作とウェブ集客をがっちりサポートして欲しい方

ぜひ一度ご相談ください

ピアノ教室ホームページ制作


コンサル付きで集客力アップ!成功のためのピアノ教室HP制作

当社のホームページは公開後に、徹底した「めんどうみ主義」の集客サポートコンサルを毎月受けられます↓
ホームページ制作と集客コンサルの詳細はこちら

実際にHP制作されたお客様の声はこちら

料金システム

当社の料金システムの詳細はこちら

ホームページ健康診断

既にお持ちのホームページに不安のある方へ↓
ホームページ健康診断の詳細はこちら

無料LINE電話相談

色々分からないのでとりあえず相談したい方へ↓
無料LINE電話相談のお申込みはこちら
※無料「コンサル」ではありません

これまでのブログたち

▼今後の最新動画とブログをチェックしたい方は友だち追加▼
友だち追加