今回は、永井が作成させて頂いたピアノ教室HPを5年使ってくださっている、横浜のT先生の声をご紹介します。
2018年5月に生徒36人から集客を始め、約3年後の2021年6月に生徒70人を達成し現在まで維持されています。
5年選手は私のお客さんの中でもだいぶ長いほうの方です。
最近ホームページ集客を始めた方や、これから始めようという方にとって、だいぶ先を走っている先輩がどんな景色を見ているのかを知っていただくことで、今後の参考や励みになれば幸いかと思います。
いつ頃から永井のホームページを使っていますか?
当時のお教室はどんな状況でしたか?今はどうなりましたか?
当時36名程の生徒さんはいましたが、HP作成後コンスタントに増えていき、今現在(R.5・4月)70名を越える生徒さんが通っています。
体験レッスンに来る方の様子はいかがですか?どんな事を言われますか?
お教室の運営や生徒募集に、どんな良い影響や変化をホームページが与えていると感じますか?
これまでホームページを使ってきて、何が効いて今があると思いますか?
▼ここから永井談▼
3年でピアノ生徒36人⇒70人に増え、その後2年間維持している
T先生の5年間のピアノ生徒数の推移はざっとこんな感じです↓
2018年5月:36人でHP作成
2019年11月:50人達成(1年半)
2021年6月:70人達成(3年)
2023年春:70人超を維持(5年)
ざっくり、
最初の1年半で36人⇒50人
その後の1年半で50人⇒70人
その後の2年は70人を維持
↑といった感じです。
ホームページ作成時点での生徒数は、私の記録だと確か31人とか、30人ちょっとだった気がしますが、なにせもう5年前の話ですし、カウントのタイミングにもよるので、多少の誤差はご愛嬌ということで😅
T先生については初期の頃にもだいぶこのブログで紹介していたので、以前に読まれた方もいらっしゃるかもしれません。
↓参考までにT先生について書いた以前の記事も挙げておきますので、ご興味のある方は読んでみてください(結構大事なこと書いてますよ)。
2019年4月19日
ブログを続けて思わぬ強みが見えてきた横浜のピアノ教室T先生
2019年9月20日
「私が思い描いているお教室に少しずつ近づいている」―横浜のピアノ教室T先生の声
2019年11月27日(50人達成)
1年半で生徒が19人増えて50人達成♪横浜のピアノ教室T先生の軌跡
2020年1月14日
集客に成功したピアノ教室ホームページの特徴~横浜のピアノ教室T先生の場合
2021年6月8日(70人達成)
3年でピアノ生徒が30人⇒70人になった横浜のピアノ教室T先生。何をやった?
T先生独自の集客の方程式は最初の2年でほぼ確立していた
↑以前のブログにも書いてありますが、T先生の生徒募集の方程式と言うか、勝ちパターンみたいなものは最初の2年程度の時点で既にほぼ確立していたように思います(私のコンサルもこの頃まで)。
T先生独自の売りと言うか、お客さん側から見た買いのポイントですね。
そういうものがあるのですが、それを一緒に見つけて、ホームページに反映させて、ブログでも効果的に書けるようにトレーニングしていく、こういうことを最初の2年弱のコンサルで行っていました。
ピアノの先生も人間ですから、当然、全員違います。
考え方や、大切にしていることや、個性などが全員違います。
そうした中で、その先生のどんな点に買い手がつくのか、その先生のどんな所に、人はお金を出しても良い、我が子を預けたいと思うか、これを見つけ出して効果的に発信できるようになることが大切です。
こういうことを言うと、多くの先生は「私にはそんな大層なものはない」というようなことをおっしゃいます。
でもね、ここが難しいところであり、面白いところでもあるのですが、
自分では大した価値がないと思っていることが
他人にとっても価値がないとは限らない
ということが往々にしてあるんですよ(逆も然りなんですが)。
人は自分にできないことを難なくやってのける人を見ると「すごい」と思うものです。
そして案外そういうことは、当の本人にとっては何でもない当たり前のことだったりします。
「当たり前にできるから大したことない」と本人は思うんですが(それが標準のため自覚すらない場合も)、他の人からすると「当たり前にできるからすごい」ということはいくらでもあるわけです。
すごいかどうかというのも尺度の1つにすぎませんが、要は自分にとって何でもない事でも、それを欲しがる人、評価してくれる人は案外いるものだ、ということです。
教室理念に共感する方、教室説明をしている時に大きくうなずいてくれる方が集まっている
こうして「その先生の何を人は買ってくれるのか」ということを明確につかんで、上手に発信できるようになると、私が理想の生徒と呼んでいるお客さんが、だんだん集まるようになっていきます。
体験レッスンに来る方は皆、HPを読んで来ている方ばかりなので、特に教室理念に共感する方がいらしていると思います。なぜなら、教室説明をしている時に大きくうなずいてくれたり「それが良いと思い体験レッスンを申し込みました!」と言われたりしたからです。
半分以上のパーセントで、既に入会を希望している人が体験レッスンを申し込んで、どんな教室なのか、どんな講師なのか、レッスンはどんな感じなのかが分かるので、それを承知で入会する方がほとんどです。入会後もレッスンがスムーズです。
↑こういうことが起こるようになっていくんですね。
こうじゃない生徒さんや保護者さんと比べると、ずっとやりやすくて、ストレスも少ないのではないかと思います。
もちろん、いつも言っていますが、一朝一夕にこうはなりません。
T先生も年単位で継続してきたという事実があります。
ブログをコンスタントに書き続けるのは決して楽なことではないですし(他のSNSでも何でも結局そうですよ)、忙しくてできない時、書く気にならない時も現実にはあると思います。
そういう時もあって良いです、人間だもの。
でも、たとえ一時的に調子の悪い時があっても、やめないこと、またどこかで再開する事が大事です。
「やめたら終わり」「逃げたら終わり」なので、結果が出るまで(出ても)粘り強く続ける姿勢が大切かと思います。
という事で、今回はホームページ集客5年選手のT先生の声をご紹介しました。
これからウェブ集客という登山を始める方は、こうした景色を目指して行かれると良いかと思います。
ピアノ生徒集客でお困りの先生へ
株式会社ひろがれ音楽では、ピアノ教室のホームページ制作と集客サポートコンサルを行っています。
・これからウェブ集客にチャレンジしたい方
・自宅ピアノ教室で独立したい方
・永井にHP制作とウェブ集客をがっちりサポートして欲しい方
ピアノ教室ホームページ制作
当社のホームページは公開後に、徹底した「めんどうみ主義」の集客サポートコンサルを毎月受けられます↓
ホームページ制作と集客コンサルの詳細はこちら
料金システム
ホームページ健康診断
既にお持ちのホームページに不安のある方へ↓
ホームページ健康診断の詳細はこちら
無料LINE電話相談
色々分からないのでとりあえず相談したい方へ↓
無料LINE電話相談のお申込みはこちら
※無料「コンサル」ではありません