近況報告

地方ではピアノ教室の先生についての噂話も回りやすい雰囲気がある?

昨日は静岡のピアノ教室のM先生と月イチの電話面談を行いました。 M先生は東京で生まれ育った方で、結婚されてから今の静岡の街に引っ越して来られた方です。 なので感覚的に、東京との違いを色々と感じていらっしゃるようなんですよ […]

ピアノ教室ブログを書くのが苦手な講師さんにオススメの取組み

9月からホームページを公開して運用を開始している、栃木県のピアノ教室のU先生。 昨日は月イチの電話面談で色々とお話を伺いましたよ。 U先生はまだ初めてのブログに戸惑っている段階にいます。 まあ大抵の人は最初はそうですよ。 […]

ピアノ講師が楽器店教室から自宅教室に軸足を移すにも、最後に必用なのは勇気と決断力

先週末、某県で楽器店の音楽教室と、自宅ピアノ教室の、二足の草鞋を履くピアノ講師のI先生と毎月の電話面談を行いました。 私のお客さんにはこういう方が少なくありません。 私も楽器店の音楽教室でスタッフとして勤務していたので、 […]

チラシによるピアノ生徒募集はネット時代の逆張り作戦 ~ 実はHPと相性が良いのに皆やらないから穴場な件

7月にホームページを作成した東京23区のO先生のピアノ教室があります。 最近新規でピアノ教室を開業したばかりで、生徒ゼロから始めたのですが、その後夏休みだというのにお問い合わせをたくさんいただき、9月からレッスンを始める […]

ピアノ生徒は多ければ良いというものではない

昨日は東京のピアノ教室のN先生と半年ぶりに電話面談をさせていただきました。 N先生の教室はもうだいぶ繁盛されていて、ご自身は生徒さんも75人ほど、そして大学の後輩の方に15人ほど生徒さんを任せている状況です。 生徒さん7 […]