実は親父はギター弾きだった 公開日:2021年3月21日 永井の生態 私の母が実家でピアノ教室をやっていて、ピアノ生徒が増えなくて困っていた時に、ホームページを作成してピアノ生徒を集めてあげた話は、このホームページで一番読まれている記事である。 だから私の母がピアノ講師でやることは、私のお […] 続きを読む
音大も生徒が増えず倒産する時代 ~ 上野学園が廃学だとか 更新日:2024年8月22日 公開日:2021年3月20日 永井の生態 辻井伸行さんの卒業校として一般にも知られる上野学園が廃学になるらしい。 2021年度から生徒募集を止めるらしく、在校生には、私の母校でもある武蔵野音楽大学への転入も勧められたりしているようである。 去年(2020年)の7 […] 続きを読む
「ピーちゃん」というセキセイインコを飼っていた 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年3月11日 永井の生態 今日も気ままに語っていく。 先日、私は動物園が好きだという話をした。 猫よりも犬派だという話もした。 そんな動物好きな私は、小学生の頃からセキセイインコを飼っていた。 小学生の頃のある日の放課後、友だちが捕まえたやつだ。 […] 続きを読む
スガナミ楽器へはチャリ通だった 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年3月7日 永井の生態 私は2015年末にスガナミ楽器を退社して今の仕事で独立してから少し太った。 一番の原因は運動不足と思われる。 というのは、当時私は職場まで自転車で通勤していたからだ。 小田急線経堂駅前のスガナミ楽器までは、ウチから自転車 […] 続きを読む
校歌ってなんであるんだろう?? 公開日:2021年3月4日 永井の生態 今日も気ままに語っていく。 ゆうべ、夜中に目が覚めた。 何を考えるでもなくまどろんでいると、小中学校時代の校歌のことを思い出した。 実は私は、中学校の校歌をまったく覚えていない。 歌詞もメロディーもだ。 完全に吹っ飛んで […] 続きを読む
進撃の巨人 OPテーマ「紅蓮の弓矢」に見る浮遊感 公開日:2021年3月3日 永井の生態 前回、鬼滅の刃は気持ち悪くて嫌いだが、進撃の巨人は好きだという話をした。 ピアノ教室界隈では、鬼滅の刃の「愚蓮華」はあれほど生徒達が弾きたがったのに、進撃の巨人のOPテーマ「紅蓮の弓矢」はそんなにピアノ教室の発表会を席巻 […] 続きを読む
永井は川越にある普通科の男子校出身 公開日:2021年3月2日 永井の生態 私は大学こそ武蔵野音大だが、高校は埼玉県立川越高校という普通科の高校だった。 埼玉には昔ながらの男子校、女子高という公立校がまだけっこうあって、川越高校はそんな男子校の1つだ。 私が高3の時に創立100周年だったから、け […] 続きを読む
鬼滅の刃は気持ち悪いから嫌い 公開日:2021年2月28日 永井の生態 鬼滅の刃の快進撃が止まらない。 映画の興行収入がついに「千と千尋の神隠し」を抜いて歴代1位に輝いてしまった。 さらにはアカデミー賞まで狙っているらしく、アメリカ進出までしたとニュースで見た。 私がホームページを製作して生 […] 続きを読む
飼うなら犬派、YouTubeで見るなら猫派 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年2月26日 永井の生態 私は、犬か猫かと言ったら犬派だ。 特に柴犬が好きだ。 実際に犬を飼ったことはない。 でもいつか柴犬を飼うのが、将来の夢の1つにある。 私がホームページを作成させていただいているピアノ教室さんでも、犬や猫を飼っているところ […] 続きを読む
毎年の初詣は若林の松陰神社 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年2月23日 永井の生態 世田谷区若林に松陰神社という神社がある。 その名の通り、吉田松陰を祀っている神社だ。 松陰神社というと、吉田松陰の出身地である山口県萩市のほうが、大きくて有名かもしれない。 なぜ世田谷にも松陰神社があるかと言うと、吉田松 […] 続きを読む
日々の運動は水泳がオススメ 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年2月21日 永井の生態 運動ネタが止まらない。 だが止めない。 それが本コーナーである。 私は日頃から、朝の散歩と夜の水泳を心がけている。 毎日ではないが、それぞれ週に2~3日程度は設けるようにしている。 朝の散歩は、歩く時間を設けること、そし […] 続きを読む
運動と仕事のパフォーマンスの関係 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年2月20日 永井の生態 今日も運動ネタだ。 最近運動ネタが続いている。 この気ままな感じが本コーナーなのである。 私は筋トレは好きじゃない。 あの歯を食いしばってがんばる感じが好きじゃない。 でも私は、日頃の運動と筋力は、仕事のパフォーマンスを […] 続きを読む