気づけば音楽教室業界に入って10年が過ぎていた 公開日:2021年8月22日 永井の生態 今日も気ままに語っていく。 昨日ふと気づいたのだが、気づけばいつの間にか、私が音楽教室業界に入ってから10年が過ぎていた。 私の音楽教室業界のキャリアのスタートは東京のスガナミ楽器への入社からである。 私がスガナミ楽器に […] 続きを読む
パソコンのキーボードにビールをこぼしたら一撃必殺でしたよ 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年8月17日 永井の生態 今日も気ままに語っていく。 日々ピアノ教室のホームページを作成し、ウェブ集客のコンサルをオンラインで行う私にとって、パソコンは最も大事な商売道具である。 ピアノ教室で言えば、ピアノにあたるものと言っても過言ではない。 商 […] 続きを読む
音楽を聴きながら仕事や勉強なんてできない 公開日:2021年8月15日 永井の生態 今日も気ままに語っていく。 よく、音楽を聴きながら仕事や勉強をする人がいる。 私にはあれができない。 仕事中に音楽なんて流したら、聴いてしまって集中できない。 気になって仕方がないのに、皆そうではないのだろうか? だいぶ […] 続きを読む
ピティナからコロナワクチンの職域接種(共同接種)のお知らせが届いた! 公開日:2021年8月6日 永井の生態 実は私は ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会)の会員である。 自分ではピアノ教えているわけでもなく、普段からピアノを弾くわけでもないのに、しれっとピティナの会員に入っているのだ。 支持会員という会員種別である。 […] 続きを読む
生徒が入会したくなるピアノ教室が持つ力とは 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年7月31日 永井の生態 修理に出していたマイカーのアクアが昨日ピカピカに直って帰ってきた! 修理屋さんというのはすごいものだ。 がっつり傷ついていた部分が、滑らかにツヤツヤに綺麗に直っていて、塗装の境目も全然わからず、いってどうやったらこんなに […] 続きを読む
ピアノ生徒募集において生徒や保護者に安心感や信頼感を与える力とは 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年7月27日 永井の生態 ピアノ教室やピアノ講師も、生徒募集において顧客から安心や信頼を勝ち取ることは大事だろう。 その顧客心理は、なにもピアノ教室だけのものではなく、どの業界でも基本的には同じなのではないかと思ったエピソードを紹介する。 先週、 […] 続きを読む
RoyalVKB(ロイヤル・ブイ・ケー・ビー)のシェフナイフで真鯛を一匹おろしてみた! 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年7月26日 永井の生態 ダイソーシールキャンペーンの景品であるRoyalVKB(ロイヤル・ブイ・ケー・ビー)のシェフナイフ(牛刀)で真鯛を一匹おろしてみたので、この包丁の使用感をレポートしていく。 今回のナイフをゲットした際の開封の儀については […] 続きを読む
自動車保険の料金設定が絶妙だった話 公開日:2021年7月25日 永井の生態 先日車をぶつけ、早速修理屋さんに見てもらいに行ってきた。 修理代は9万円弱だって。 ナンテコッタ。 でだ、次は車両保険を使うかどうかである。 保険屋さんに事故報告をして、案内を聞いてみた。 すると、今回の事故で保険を使っ […] 続きを読む
納車1ヶ月で早速ぶつけたぜ… フッ 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年7月22日 永井の生態 やっちまった。 納車からわずか1か月で早速おクルマをぶつけましたよ。 昨日の夕方、オーケーストアの立体駐車場で、ふっつぅ~~~の左折で、左後方を柱にぶつけました。 しかも左後方を目視していた状態で。 どうやら私は左後方の […] 続きを読む
毎月、異業種の社長さんが集まる経営塾に参加している 公開日:2021年7月21日 永井の生態 昨日は午前中に、私が開催しているピアノ教室 Web 集客塾を行い、午後は私が参加する側の月一の経営塾の日であった。 こんなご時世なのでもちろんオンラインである。 私が通っている経営塾は藤屋伸二先生という経営コンサルタント […] 続きを読む
ピアノ教室ホームページからの体験申込みは天候にも左右される 公開日:2021年7月19日 永井の生態 先週末に念願の梅雨明けを迎え、この土日では、ピアノ教室ホームページからの体験申し込みのちょっとした小波が起きていた。 雨が上がったから動き出したのである。 ほんとかよ?って思うかもしれないが、私は真面目にそう思っている。 […] 続きを読む
ダイソーのシールを集めてRoyalVKBのシェフナイフをGET!! その切れ味を試してみた 更新日:2023年4月22日 公開日:2021年7月4日 永井の生態 2021年春~夏頃にかけて、ダイソーのシールキャンペーンの景品として販売されていたRoyalVKB(ロイヤル・ブイ・ケー・ビー)の包丁のシェフナイフをゲットしたので現物の感じと切れ味をレポートしていく。 先に断っておくが […] 続きを読む