ピアノ教室の運営にYouTubeを活用するピアノ講師さんも増えてきたと思う。

ピアノ教室ホームページを作成するにあたっても、良いYouTube動画があると生徒募集(集客)の役にも立つ。

今日はこのYouTube撮影で使うビデオカメラについて語っていく。

▼次のページも人気です▼

  1. 母のピアノ教室生徒を7人から44人に2年弱で遠隔で増やしたネット集客のやり方
  2. ピアノ教室レッスン料/月謝の「値段」の決め方
  3. ピアノ教室レッスン料/月謝の「値上げ」のやり方
  4. 雇われピアノ講師 と 自宅ピアノ講師 ~ あなたのレッスン料の取り分は何%?
  5. ピアノ生徒の「適正数」についての考察
  6. 【暴露】人気のピアノ教室ホームページが裏でコッソリやってる事

GoProという小型のビデオカメラをご存知だろうか?

アクションカメラとも言われるジャンル?のカメラだ。

防水性なので、よくテレビ番組でも、芸人さんのリアクションを撮るのに、ヘルメットとか胸とかに付けているのを見かける。

1個5万円ほどする、まぁまぁお高いカメラだ。

けっこう有名なので、ピアノ教室の動画撮影にもゴープロはどうかしら?と思うピアノ講師さんもいるかもしれない。

結論から言うと、ピアノ教室のYouTube動画撮影にゴープロはやめたほうがいい。

なぜそう言えるかというと、私が使っているからだ。

▼次の記事も人気です▼

  1. 母のピアノ教室生徒を2年で7人⇒44人に2年で遠隔で増やした集客方法
  2. ピアノ生徒の「適正数」についての考察
  3. ピアノ練習しない生徒が発表会に間に合わない問題をどう見るか
  4. ピアノ発表会に消極的な生徒さんのモチベーションを上げるための一案
  5. ピアノ練習の大切さを保護者の方に納得してもらう為の一案
  6. ホームページを作って急に生徒が増えた年のピアノ発表会は初参加のちびっこだらけになる現象
  7. ピアノ発表会を重視するあまり?読譜力が身に付いていない子が他の教室から体験レッスンに来るケース
  8. 「他のピアノ教室はコンクールばっかりで怖くてやめました」とある保護者さんの声

私が去年から再開したYouTube(ピアノ背景のやつ)はゴープロで撮っている。
ゴープロは2年以上前から持っていて、私のはGoPro Hero 7 だ。

ゴープロをそこそこ使ってきたので言えるのだが、ゴープロは映像はきれいだが音はあまり良くない。

「アクションカメラ」というだけに、ゴープロは「野外で映像を撮るためのカメラ」だ。

「室内で音声を撮る」のは真逆の使い方である。

防水の時点で、音は二の次なのだろう。

特に私のような男性がしゃべる動画となると、やっかいだ。

低音域がボワンボワンと膨らんでしまうのである。

気密性の為だろうか、なぜか知らんがそうなる。

だから私のYouTubeは、実は動画編集の時点で低音域をイコライザーでがっつりカットした上で、BGMを被せている。

ゴープロは、音声面においてそんな厄介なクセを持っている。
だから音楽教室が使うカメラではないと私は思う。

ではなぜ永井はそのゴープロを使っているのかって?

もう、すでに買ってしまったからである。
覆水は盆に返らないのである。

ならばなぜ買ったのか?
くっ、それは聞くな、、、

今回はここまでとする。

▼次のページも人気です▼

  1. 母のピアノ教室生徒を7人から44人に2年弱で遠隔で増やしたネット集客のやり方
  2. ピアノ教室レッスン料/月謝の「値段」の決め方
  3. ピアノ教室レッスン料/月謝の「値上げ」のやり方
  4. 雇われピアノ講師 と 自宅ピアノ講師 ~ あなたのレッスン料の取り分は何%?
  5. ピアノ生徒の「適正数」についての考察
  6. 【暴露】人気のピアノ教室ホームページが裏でコッソリやってる事

ピアノ生徒集客でお困りの先生へ

「理想のピアノ生徒が集まる仕組み」を考案して8年、600名超の先生に直伝、4000件超の体験申込と1000人超の新入会を作ってきました

株式会社ひろがれ音楽では、ピアノ教室のホームページ制作と集客サポートコンサルを行っています。

・これからウェブ集客にチャレンジしたい方
・自宅ピアノ教室で独立したい方
・永井にHP制作とウェブ集客をがっちりサポートして欲しい方

ぜひ一度ご相談ください

ピアノ教室ホームページ制作


コンサル付きで集客力アップ!成功のためのピアノ教室HP制作

当社のホームページは公開後に、徹底した「めんどうみ主義」の集客サポートコンサルを毎月受けられます↓
ホームページ制作と集客コンサルの詳細はこちら

実際にHP制作されたお客様の声はこちら

料金システム

当社の料金システムの詳細はこちら

ホームページ健康診断

既にお持ちのホームページに不安のある方へ↓
ホームページ健康診断の詳細はこちら

無料LINE電話相談

色々分からないのでとりあえず相談したい方へ↓
無料LINE電話相談のお申込みはこちら
※無料「コンサル」ではありません

これまでのブログたち

▼今後の最新動画とブログをチェックしたい方は友だち追加▼
友だち追加