行きつけのコナミスポーツクラブが5月末で営業終了となった。
閉店である。

スポーツジムはコロナ当初から千葉でクラスターが起きて、感染リスクが高いと目を付けられていたから、経営的にも厳しかったのだろう。

住宅街にあるから、会員のシニア率もきっと高くて、退会や休会が増えていたことも容易に想像できる。

1年。
これ以上はもたないということであろう。

今月でコロナ禍が1年を過ぎた。

厳しい時代である。

音楽教室業界だって対岸の火事ではない。

つい先日も、ホームページ製作の依頼をいただいたピアノ教室の講師さんから、所属していた楽器店が先月倒産したと聞いた。

通ってくれていた生徒さんは、会社はもうどうすることもできないからと、担当のピアノ講師の個人生徒としてごっそり引き継ぐ事になったのだとか。

他のピアノ教室さんでも、地域の楽器店が閉店になったという話はあちこちで聞く

ヤマハの音楽教室でも、あちこちで小さいセンターの閉店&合併が起きているようである

▼次のページも人気です▼

  1. 母のピアノ教室生徒を7人から44人に2年弱で遠隔で増やしたネット集客のやり方
  2. ピアノ教室レッスン料/月謝の「値段」の決め方
  3. ピアノ教室レッスン料/月謝の「値上げ」のやり方
  4. 雇われピアノ講師 と 自宅ピアノ講師 ~ あなたのレッスン料の取り分は何%?
  5. ピアノ生徒の「適正数」についての考察
  6. 【暴露】人気のピアノ教室ホームページが裏でコッソリやってる事

このコロナ禍でグループレッスンは厳しい。
去年は3カ月休業で、生徒は全然集まらなかったと聞く。
今年もきっと厳しいのだろう。

身の回りのあちこちで、閉店・倒産の話が止まらない。

まるで日本中が死神と貧乏神にダブルでとり憑かれてしまったかのようだ。

本当に大変な時代だと実感させられる。

閉店・倒産の波は音楽教室だけでなく、音楽大学にも押し寄せている。

辻井伸行さんの出身校で有名な上野学園も廃学になるそうだ↓

さて、話をコナミスポーツにもどそう。

そう、近所のコナミスポーツクラブが閉店になってしまった。

これから私の日頃の水泳はどうすれば良いのだ?

建物はまだ使えるから、どこか他の同業者に売り払うのだろうか?

もし完全になくなってしまうようであれば、もはや引越しを考えるレベルである。

前から考えていた、地方 or 郊外 移住計画を実行に移す時が来たのかもしれない。

目下のところ、第1候補は厚木だ。

ほど良い田舎具合と各所へのアクセスの良さを兼ね備えている。
家賃も安いし。

もちろん厚木にもコナミスポーツクラブはある。
コナミスポーツ縛りで物件を探すヤツもそんなにいないだろうな、、、

引っ越した途端に厚木のコナミスポーツも閉店なんてオチにならない事を祈りつつ、移住の準備を進める今日この頃である。

▼次の記事も人気です▼

  1. 母のピアノ教室生徒を2年で7人⇒44人に2年で遠隔で増やした集客方法
  2. ピアノ生徒の「適正数」についての考察
  3. ピアノ練習しない生徒が発表会に間に合わない問題をどう見るか
  4. ピアノ発表会に消極的な生徒さんのモチベーションを上げるための一案
  5. ピアノ練習の大切さを保護者の方に納得してもらう為の一案
  6. ホームページを作って急に生徒が増えた年のピアノ発表会は初参加のちびっこだらけになる現象
  7. ピアノ発表会を重視するあまり?読譜力が身に付いていない子が他の教室から体験レッスンに来るケース
  8. 「他のピアノ教室はコンクールばっかりで怖くてやめました」とある保護者さんの声
▼永井の最新情報を受け取りたい方は友だち追加!▼
友だち追加

ピアノ生徒集客でお困りの先生へ

「理想のピアノ生徒が集まる仕組み」を考案して8年、600名超の先生に直伝、4000件超の体験申込と1000人超の新入会を作ってきました

株式会社ひろがれ音楽では、ピアノ教室のホームページ制作と集客サポートコンサルを行っています。

・これからウェブ集客にチャレンジしたい方
・自宅ピアノ教室で独立したい方
・永井にHP制作とウェブ集客をがっちりサポートして欲しい方

ぜひ一度ご相談ください

ピアノ教室ホームページ制作


コンサル付きで集客力アップ!成功のためのピアノ教室HP制作

当社のホームページはWordPress(ワードプレス)というソフトで作成、ドメインは独自ドメインを使用します。
HP公開後の運用(集客)に際して1対1の徹底した「めんどうみ主義」の集客サポートコンサルを毎月受けられます
ホームページ制作と集客コンサルの詳細はこちら

実際にHP制作されたお客様の声はこちら

料金システム

当社の料金システムの詳細はこちら

ホームページ健康診断

既にお持ちのホームページに不安のある方へ↓
ホームページ健康診断の詳細はこちら

無料LINE電話相談

色々分からないのでとりあえず相談したい方へ↓
無料LINE電話相談のお申込みはこちら
※無料「コンサル」ではありません

これまでのブログたち